| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
				
					| 
						|  |  |  
 |  | 学校名:北京大学 
 学校概況:
 
 
 |  | 
								
									| 北京大学は1898年に創設された中国始めての国立総合大学です。 国家重点大学のひとつであり、中国の高等教育機関において最高峰の大学である。
 大学評価の世界的指標である The Times Higher Education による
 「世界大学ランキング 2012-2013」では46位であり、中国本土ではトップである。
 また、留学生が本科生に入学する際には入学試験が課せられるが、
 HSKの要求スコアが他の大学よりも高い。
 北京大学は頤和園や円明園などの歴史史跡が近く(もともと離宮の敷地内)にあり、
 中国のシリコンバレーと呼ばれる中関村も隣接している。
 |  |  |  
 
 
				
					| 
						|  |  | 提携プロジェクトは北京大学とAOE中国語スクールとの提携契約による育成コースである。長期コース(一年以上)と短期コース(一週間~半年以下)があります。 
 
 |  |  
				
					| 
						|  |  | ➢ 中国国籍でなく、年齢が18~60歳で、健康な者 ➢ 高校卒業以上の学歴を持つ者
 ➢ 出願時点で中国語単語を800程度マスターし、或いは中国語を累計80時間以上学習した者。
 [注] 提携プロジェクト留学生の必要な中国語レベルは双方の協議により決定する。
 
 
 |  |  
				
					| 
						|  |  | 1、中国語授業: リーディング・会話・発音・聴解・視聴等の必修科目及び民俗・翻訳・レトリック・作文・新聞読解・古代中国語・現代文学作品選読等の選択科目が設けられており、中国語での聴解、会話、作文、読解の能力を訓練し、向上させることに重点が置かれている。
 
 2、中国文化研修:
 ①授業の余暇を利用して、太極拳・中国画・書道等の実践をアレンジする。
 ②週末を利用して、山西省大同市、太原市、河北省承徳市、山東省泰山市、曲阜市、内モンゴルの草原などの名所旧跡見学及び中国社会体験をアレンジする。
 ③研修終了後、洛陽、西安や上海、杭州への長距離旅行をアレンジする。
 
 
 |  |  |